お悩みの原因は、育休制度の複雑さにあります。
制度や年齢や時期、複数の関連機関も絡み…。
理解がとても難しいのです。
さらにここに、
10月から産後パパ育休や育児休業の分割取得などの新制度が施行、
また社会保険料免除に関して改正があります。
新制度を理解するために、まずは育児休業の全体像を再確認しましょう。
「どんな制度があるのか?」「どのような場合に適用できるのか?」などの基本をおさえることです。
特に産後パパ育休は2回に分けて取得できたり、育休中も働くことができたりする柔軟なもののため、基礎的な内容をしっかり理解しておく必要があります。
そうすると、通常の育休との兼ね合いや、育休を延長した場合、社会保険はどうなるのか?といった疑問を解消しやすくなります。
産後パパ育休をはじめとする法改正が10月に行われるにあたり、「育介法改正 丸わかり完全対応セミナー」動画をご用意。
講師の神野先生は、働き方に関するテーマで延べ20,000人に講演を行い、人事・労務の専門家である社労士に対しても育児休業の解説セミナーをされています。
そんな神野先生が、『育児介護休業法』を5つのテーマに分け、全5回の動画セミナーで基礎から実務Q&Aまでを分かりやすく解説します。
1回あたり15分~20分とコンパクトにまとめられており、テーマ毎にポイントを掴み易いのが特徴です。
このセミナーを視聴するだけで、育休の全体像から、新制度への対応について理解することができます。
さらには、育休に活用できる助成金についてもご紹介しています。
新制度を最大限に活かした働きやすい環境作りのため、ぜひご視聴ください。
JTBコミュニケーションデザインが提供する動画配信サービス、
JCD Event Platformで無料配信しています。
1回の登録でオンデマンド配信セミナー全5回を視聴できます。
それぞれ15分~20分なので、隙間時間や気になるポイントのみのご視聴も可能です。
その他、働き方改革、社内制度づくりを通した組織活性に関する講演多数